6月, 2016年

6/25(土)なかよしひろば「三色だんごを作ろう」

2016-06-29

草津小学校区の5歳から中3までの子どもを対象にしたなかよしひろばを開催しました。

今回は「三色だんごを作ろう」です。26名の子ども達が参加してくれました。

三色団子1

三色団子2

三色のお団子をみんなで丸め、串にさします。きれいにできたね ♪

三色団子3

蒸しあがるのを待っている間は、トランプで遊んだり短冊にお願いを書いたりと学年をこえてそれぞれが楽しみました。

三色団子4三色団子5

次は7月9日(土)10:00~「レクリエーションをしよう」

7月30日(土)9:30~「走り方教室」です。

たくさんの参加をお待ちしています。

6/23(木) 小学生自主活…人権学習&七夕工作

2016-06-27

6月23日(木)、小学生自主活動学級がありました。
今回の活動は、人権学習です。

 

1・2年生…ろくべえ、まってろよ
深い穴に落ちてしまった犬のろくべえを助けようとする子どもたちの物語を読みました。自分ならどうするのか、どんな気持ちになるかを物語を聞きながら考えたり、話したりしました。

 

3年生…おたがいのよいところ
友達のよいところや思っていることについて、それぞれメッセージカードに書きました。もらったカードを読むと、照れくさそうにしていたり、嬉しそうにしたりしていました。

 

4年生…和子のうそ
『和子のうそ』を聞いて、和子や周りの子どもたちの気持ちを考えました。「うそはいけないことだけど、そうしてしまった気持ちもわかるなあ」「うそをつかせるような自慢をしたことも悪いと思う」と、感じたことを話しあいました。最後に、和子さんへの気持ちや、やってあげたいことなどをそれぞれが手紙にしました。

 

5年生…お父さんのしごと
将来の夢、なりたい職業の夢を語りあったあと、『お父さんの仕事』を先生が読みました。「豚屋」の仕事をしているお父さんを持つ「わたし」の気持ちについて考えました。

P1170070 P1170074

P1170077 P1170068

 

 

後半は、たなばた飾りを作りました。
まず最初に、たんざくに願いごとを書きました。家族みんなの健康や、自分の夢やほしいものについて書いたり、困っている人が幸せになりますように…と書いた人もいました。
次に、折り紙で飾りを作りました。ちょうちん、あみかざり、ほしかざりなどカラフルでかわいい飾りがいっぱいできました。

 

来週、笹が届いたらみんなでかざります。

 

P1170085 P1170080

P1170093 P1170094

6/15(水)子育てサロン「体を動かして遊ぼう」

2016-06-23

今回は『ぴょんぴょんKIDS』の先生に来ていただきました。

ふれあい遊びでは抱っこして「たか~く」持ち上げてもらったり、体をくすぐってもらったりすることが子どもたちにとっては嬉しかったようです。くすぐられる前には逃げようとしながらも、「もう一回して~!」というような顔でお母さんとのふれあいを楽しんでいました。

体を動かして遊ぼう3  体を動かして遊ぼう4

みんな大好きな「バスごっこ」お母さんのバス(ひざの上に座り)に乗り出発進行!
右に曲がりまーす!左に曲がりま~す!と音楽に合わせてバスが動きます。最後までお母さんバスがエンストせずに動き子どもたちは大喜び。お母さんは疲れた~。という表情でした。

体を動かして遊ぼう5

お茶休憩の後は、フープ遊び。電車に見立てて音楽に合わせて動きました。音楽が止まると電車もストップします。みんな音楽をよく聞いて動いていました。ほかには、トンネルにしてくぐったり、フープの輪を飛んだりといっぱい体を動かして遊べました。

体を動かして遊ぼう6 体を動かして遊ぼう9

体を動かして遊ぼう8 体を動かして遊ぼう7

 

 

 

6/13(月) 中学生自主活…おもしろ国語

2016-06-20

6月13日(月)、中学生自主活動学級がありました。
今回の活動は、おもしろ国語です。
中学校の国語の先生が、いつもの授業とは一風変わった授業をしてくれました。

テーマは「漢字の部首」
海、漢、瀬……この漢字に共通するのは「さんずいへん」ですね。
いくつ思いつくでしょうか?
このように、出題された部首に対応している漢字を、それぞれのホワイトボードに書いていきます。
制限時間はたったの5分。
中学生だけでなく、学校の先生も参加してのゲームとなりました。

出題された部首は、以下のとおりです。
1問目は「きへん」
2問目は「しめすへん」
3問目は「くさかんむり」
4問目は「れっか(れんが)」

P1170007 P1170011

 

制限時間があると焦ってしまうのか、普段目にしている漢字がなかなか出てこない人もいました。
発表の時間になると、みんな自分のホワイトボードを隠しながらにこにこしています。
「ああ~先にかかれちゃった、もうないわ~」と悔しそうな声が聞こえたり、 「その漢字があったんかー、すごい、よく思いついたなあ」と驚く声もあちこちから聞こえ、たいへん盛り上がりました。
それぞれの共通する部首にはどんな意味があるのか教えてもらうと、みんな「なるほど」という顔をしていました。

最後は、漢字にちなんだクロスワードをしました。
相談しあったり、教えあったりしながら答えを出すと、とてもすっきり!
いい笑顔でみんな帰っていきました。

「国語」と聞くと、勉強やテストのイメージがありますが、漢字の成り立ちを知ったり、その意味を考えたり、 覚え方のこつを教えてもらうと、いっそう興味がわいて楽しくなりますね。

P1170013 P1170012

P1170025 P1170014

P1170026 P1170032

6/9(木) 小学生自主活…サツマイモ植え&ゴミ拾い

2016-06-18

6月9日(木)、小学生自主活動学級がありました。

今回の活動は、サツマイモ植えです。
昼間は雨が降っていましたが、サツマイモを植える時間にはちょうどよくやみました。
緑色のいきいきとした苗を、みんなで土の中に植えていきます。
収穫は11月の予定。サツマイモがうまく育ったら、おやつ作りをします。

P1170001 P1160959

そのあとは、町内のゴミ拾いをしました。
西一会館や第二保育所の周囲を、ふくろを持ってみんなで回ります。
すると、いつも遊んでいる公園や近くの道路などに、たくさんのゴミが落ちていました。
「あっ!見つけた!」「こんなところにもあるわ~」と、少しあきれながらも、いっしょうけんめい見つけて回収してくれました。
約30分間で、箱にいっぱいのゴミが集まりました。
みんなで楽しく使う場所を、きれいに使っていきたいですね。

 

P1160967 P1160961P1160973 P1160991

P1160969 P1160986

5/30(月) 中学生開講式

2016-06-15

5月30日(月)、中学校自主活開講式が行われました。

来賓としてご出席いただいた地域代表の方や教育委員会、草津中学校の校長先生から激励のことばをいただきました。

今まで長く続いてきた自主活では、仲間を大切にしお互いに励ましあい、つながりを大切にしてきたこと、

更にはその中で人権を大切にする心を育ててほしいとの願いを語っていただきました。

P1160851 P1160859

中学生を代表して1年男子生徒からは、自分の目標をしっかりもって勉強と部活動を両立さ

せたいこと、自主活では何でも話せて相談のできる、またお互いに励ましあえる仲間をここ

でつくりたいとしっかりとした口調でまた力強く宣誓をしてくれました。

P1160864 P1160867

P1160872 P1160874

P1160886 P1160887

P1160890 P1160893

開講式の後は卓球大会を行いました。生徒同士や生徒と先生など、勝負にこだわりながら

も和気あいあいとした楽しいひと時が過ごせました。

1年間の自主活を通して、子どもたち同士のつながりや関係が、より強く確かなものに

なることを願っています。

6/14(火)生花教室

2016-06-14

6月14日(火)生花教室がありました。

今回のお花は

●ニューサイ
●クルクマ
●トルコキキョウ
●かすみ草
●ギボシ
の中から3、4種類を使って生けました。

皆さんそれぞれ個性がでていて素敵な生花ができました。

P1170039

P1170041

次回は、7月12日(火)13:30~です。
人権学習講座を最初にしますので沢山のご参加お待ちしています。

6月2日(木)料理教室

2016-06-02

6月2日(木)に料理教室を開催しました。

メニュー

●チーズ入りライスコロッケ

●じゃがいものスープ

●ミモザサラダ小海老添え

P1140070

P1140087

P1140085

フランス料理の先生が講師をしてくださいました。家庭でもできる

フランス料理を楽しく丁寧に教えて下さいました。

とってもボリュームのあるライスコロッケは先生の手作りソースで

いただきました。

じゃがいものスープはじゃがいもを裏ごししてすごく上品な味がしました。

ミモザサラダは先生の自家製しょうがのドレッシングでいただきました。どれも

すごく美味しくて参加者の方も大満足でした。

次の料理教室は8月4日(木)です。

沢山のご参加お待ちしております。