2018年9月– date –
-
8月30日(木)小学生自主活卓球
8月30日(木)には卓球をしました。 まずは教室で文化祭の出し物について話し合いをしました。この日は参加人数も少なく、まだ具体的な案にまとめることはできませんでしたが、みんなやりたいことをそれぞれ発表していました。 話し合いが終わった後は集会所の2階に移動し卓球をしました。最初に先生からラケットの種類や握り方、ルールを教えてもらってから対戦開始! 最初に時間が来たら移動して対戦相手を変えての総当たり戦を行いました。 10ポイント先取の対戦形式です。どの台も白熱した試合展開ですね。 その後は、ラリーがいつまで続くかにルール変更してラリーの応酬をしていきました。 なかなか思うようにラケットにボールが当たらなかった... -
9月8日ダンスパフォーマンスを見て一緒にダンスをやってみよう!
草津小学校区の5歳児から中3までの子どもを対象に、なかよしひろばを開催しました。「ダンスパフォーマンスを見て一緒にダンスをやってみよう!」は、8名の子どもたちが参加してくれました。 立命館大学のR・D・Cサークルの方が3名来てくださりました。 ツーステップ・サイドウォーク・ボックスステップのステップなどを教えていただきました。 優しく丁寧に教えてもらいながら、最初は少し緊張していた子どもたちも出来るようになってくると笑顔も見られ、お兄さんお姉さんとお喋りしながら楽しんでいました。音楽に合わせてステップを連続してやってみました。 次にクイズ大会をしました。すぐに答えられる子もいたり、ヒントで分かる子もいてすごく盛り上がりました。 立命館... -
低学年向けの放課後学びの教室が始まりました。
8月17日(金)から低学年向けの放課後学びの教室が始まりました。 今年は子どもたちの弱点補強を目的に日々の宿題をやっていったり、学校の先生から子どもたちの苦手な単元を聞いたりして基礎力の充実・苦手単元の克服を目指してやっていきます。 家では集中して勉強できない、学校の勉強でわからないところがあってちょっと困っているといった子どもたちは是非参加してみましょう。
1