11月24日、自主活動学級がありました。今回は、人権教室とサツマイモ料理です。 人権教室では、各学年ごとに集まって小学校の先生の話を聞きました。 1年生……『くまのこうちょうせんせい』 3年生……気持ちを伝えるツリー 4年生……話の続きを創作して、気持ちを考える 5年生……『ぼくが今考える、人権』 1年生は、実話をもとにした絵本を読みました。人それぞれできないことがあること、相手ができないことを責めてしまいがちなこと、できないことがあったと気づいて謝ることができたこと、いろんな「気づき」がありました。お話を聞いて、もし自分だったらどうするかな? どんな声かけをしようかな>?と考えました。 5年生は、いじめを受けていた女の子を見て...