2018年8月– date –
-
7月24日(火)地域学習 あい染め体験
7月24日(火) 小~中学生を対象とした地域学習がありました。 今年も女性部の方に来ていただいて、あい染めの歴史や伝統について話を聞きました。どんな植物を使うのか、植物を加工して染める液を作る工程や他にもあい染めが盛んだった徳島県についても説明してもらいました。あい染めの液なのに藍色でないことや徳島のことなど、子どもたちも初めて知ることがいっぱいで興味津々で聞いていました。 次に、会館職員の方に染め方を教えてもらいました。ビー玉やコインを紐やゴムで絞ったりして模様を作る技法を教えてもらい、 自分のオリジナルの模様を作ったりして楽しく取り組んでいました。 例年は子どもたちは模様づくりまでで後の染めたり... -
8月3日(金) 料理教室
8月3日(金)第2回目料理教室を開催しました。 本日のメニューは ・魚(鯛)のポアレじゃがいものうろこ仕立て ・じゃがいもの冷製スープ パセリ風味 ・フリルレタスとカマンベールチーズのサラダ ・ブルーベリーともものヨーグルトゼリー ・ライス 今回も先生のデモからスタートしました。 じゃがいもはエマンセ(薄切り)にして丸く型を抜いてブランシール(軽く茹でる) して水気を取っておきます。鯛の切り身にコンスターチを塗り じゃがいもを魚のうろこに見立てて 貼り付けていきます。皆さんキレイに貼れていて美味しそうでした。 じゃがいもを貼り付けた方から焼いていき、 じゃがいもに焼色がついたら裏面も焼きます。ソテーしたほうれん草を敷き その上に焼いた魚を盛り...
1