2018年– date –
-
1月13日(土)なかよしひろば「いろいろなこま、けん玉を作って一緒に遊ぼう」
草津小学校区の5歳児から中3までの子どもを対象に、なかよしひろばを開催しました。 「いろいろなこま、けん玉を作って一緒に遊ぼう」は、参加者8名でした。 こま、けん玉の作り方の説明をした後、けん玉の紐の部分をカラーテープで三つ編みを作りました。 「やったことない」という子どももいましたが、一緒にやっていくうちに出来るようになり、自信がついたようで、長い三つ編みを集中しながら作っていました。 色を塗ったり、カラービニールテープで貼りあわせたり、それぞれ工夫しながら作っていました。 友だちのを手伝ってあげる姿もあり、楽しく仲良く作っていました。 作ったこま、けん玉で遊びました。箱の中で、誰が一番長く回り続けるか... -
12月25日(土)なかよしひろば「子育てサロンのお友だちと一緒に遊ぼう」
草津小学校区の5歳児から中3までの子どもを対象に、なかよしひろばを開催しました。 「子育てサロンのお友だちと一緒に遊ぼう」は、8名の子どもたちが参加しました。 *魚釣りコーナー *わなげコーナー *フープ列車コーナー 3ケ所のコーナーで、なかよしひろばの子どもたちがコーナーを担当し、ルールの説明や遊びのお手伝いをし、子育てサロンのお友だちと一緒に楽しめるように工夫していました。 小さいお友だちが遊んでいる様子を笑顔で見守る姿や丁寧に説明している様子に子どもたちの成長を感じました。 *バスタオルハンモック バスタオルの両端を持ち、歌をうたいながら揺らしてあげると最初は恥ずかしがっていたり、緊張していた小さいお友だちも嬉しそうに何度も... -
12月21日(木) しめ縄教室
しめ縄教室を開催しました。 毎年楽しみにされている方もいらして、講師の髙岡先生を中心にみなさん熱心にしめ縄作りに取り組まれました。 初めて参加の方が縄が緩んできたり力が入らず困っていると受講者の方が助けて手伝ってくださったり、とても和やかな雰囲気でしめ縄飾りが出来ました。 髙岡先生ありがとうございました。来年もみなさんとご一緒に作れる事を楽しみにしています。 -
12月11日(月)寄せ植え教室
葉牡丹と松竹梅の寄せ植え教室を開催しました。 講師の髙岡先生が丁寧なご指導をしてくださり、みなさん素敵な葉牡丹と松竹梅の寄せ植えが出来ました。 みなさん笑顔で持ち帰られました。来年もご一緒に出来ることを楽しみにしています。 -
12月2日(土) なかよしひろば「カップ寿司とデザートを作ろう」
草津小学校区の5歳児から中3までの子どもを対象に、なかよしひろばを開催しました。 「カップ寿司とデザートを作ろう」は、21名の子どもたちが参加してくれました。 2グループに分かれてデザートの生地を作りました。 材料を入れて火にかけ、子どもたちが順番に混ぜながら生地が固まっていく様子をみんなで楽しそうに見ていました。 デザートを冷やしている間にカップ寿司を作りました。 一人ずつ自分の好きなように具材と酢飯をカップに入れていきました。 冷えて固まったデザートに飾りつけをして完成。 みんなで美味しくいただきました。苦手な人参もうさぎの形になっていて自分で飾るとパクッと嬉しそうに食べていました。