活動報告ブログ– category –
-
9月24日 環境学習講座を行いました
9月24日(木)に、環境学習講座を行いました。 今回は、草津市環境学習プランナーである山本悦子さんをお招きし、ゴミの減量と風呂敷の活用について、講演をしていただきました。 講演の中では、私たちの日常生活の中で排出しているごみの分別を実物を使い、とても分かりやすく説明してくださいました。例えば、同じ紙であっても、ナイロンのコーティングがしているもので、表示に「プラ」マークがついているものは、燃えるごみに捨てなければならなかったり、子ども用のおもちゃなど、プラスティック用品であっても「プラ」マークがないものに関しては、現状はプラスティックゴミとしては捨てることができない。など、意識しているつもりであっても、つい見落としてしまいそうなポイ... -
9月24日(木)小学校自主活『わたしだけのブックカバーをつくろう!』
9月24日の自主活はブックカバー制作しました。この日は第1段階として、マーブリングやローラーを使ってブックカバーの模様付けまでやりました。 マーブリングで模様付け 水面に特殊な絵の具を垂らして混ぜて、模様が出来たところに紙を置いて模様を写し取っていきました。紙を上げると複雑で幻想的な模様が出来ていて、子どもたちからも歓声が上がっていました。 ローラーで模様付け ローラーをコロコロして絵の具に色をつけていきました。転がす方向や色の組み合わせでいろんな模様が作れていました。服にビシャっと飛び散らないよう気をつけながらコロコロ。綺麗な作品が出来て子どもたちも喜んでいました。 後日、今回作った模様を使ってブックカバーを作っていきます。み... -
9月3日、17日 小学校自主活『ふるさとマップをつくろう!』
短かった夏休みも終わり、9月からまた自主活が始まりました。3日と17日の自主活では2回連続でふるさとマップの作成を行いました。 これは、子どもたちが普段遊ぶ場所や買い物をする場所を西一町内の地図に書き込んでいってオリジナルの地図を作る活動です。いつもザリガニを獲っている場所や登校班の待ち合わせ場所なども紹介していき、その場所の説明やそこでの思い出も書き込んでいきました。 子どもたちの視点で編集された町内地図は、大人では見落としていることも捉えられていて町内の新たな面に気づくことができましたし、子どもたちにとっても遊び場や思い出の場所を通して友達の知らなかった面も知ることができたようです。 また、地図は集会所に展示することに... -
9月5日 GINLALAさん コンサートを行いました。
8月に続き、9月5日に今年度2回目の子育てサロンとなかよしひろばの交流会を行いました。今回は、GINLALAさんに来ていただき、お楽しみコンサートを開催しました。 登場すると、すぐにこどもたちにもおなじみの曲を歌ってくださいました! ♪きみのこえ ♪にじのむこうに ~ぎんらら劇場~ 子どもたちも一緒に製作活動(おにぎりづくり)をしました。 おにぎりが出来たら、いただきまーす おうちの人にも 「はい どうぞ!!」 ♪おにぎり山 ♪あいうえおにぎり GINLALAさんのおにぎりはなんと、特大サイズ!! ♪だいすき ♪小さなてのひら ♪雨ふりくまのこ では、サプライズゲストの登場です!! ♪もりのくまさん お嬢さんの落とした貝殻のイヤリングを拾ってくれた優しいクマさん... -
2020年度 藍染め地域学習
8月18日(火) 小~中学生を対象とした藍染め地域学習がありました。 まず、地域の方に藍染めの歴史や西一の伝統について話をしていただきました。子どもたちは「藍染めってどんな植物を使うんだろう?」といったことや藍染めの工程や、他にも同じく藍染めが盛んだった徳島県のことや西一で古くから伝わる白へび様の話を学習しました。 次に、会館職員の方に染め方を教えてもらいました。簡単な説明の後、それぞれが染め方の説明書を読んで取り組んでいました。藍染めは折り方で模様が変わるので、この作業は非常に重要なのです。 子どもたちもどんな模様になるのか想像しながら、自分のオリジナルの模様を作ろうと楽しんで取り組んでいました。 そして、模様付けが終わった子どもたち... -
鼓笛教室が始まりました!
8月27日にはコロナの影響で延び延びになっていた鼓笛教室も始まりました。今年は感染症対策として、 ・十分な距離を取って練習をする ・リコーダーやピアニカのような吹く楽器は使わない ・練習後は楽器を消毒する といったことに留意して実施しています。初日は鼓笛教室の意義や今後の予定を説明し、楽器選びや毎年演奏しているドラムマーチとピアニカマーチの練習をしました。 今年は経験者の子どもの参加も多く、彼らが新規参加の子どもたちに教えてくれたおかげで例年よりも順調な滑り出しだったと思います。 例年ですと地守神社祭やふれあい運動会で発表できていましたが、今年はコロナの影響でそれらも中止になってしまいましたが、その代わりに10月に発表会を計... -
中3特進教室が始まりました。
8月7(金)から中3特進教室が始まりました。毎回、 17:30~18:20 数学 18:30~19:20 英語 19:20~19:30 質問対応や自習 という流れで学習しています。 今のところ参加者は4人だけですが、みんな熱心に勉強していました。夏休みも終わってみんな受験生モードになってきているみたいですし、受験までのあと半年間、最後まで一緒に頑張っていきたいと思います。 -
小学校自主活、1学期のまとめ
1学期は開講式の後に2回自主活がありました。例年ですと1学期の間に4回くらいは実施出来ているのですが、今年はコロナの影響で始まりが遅くなって回数は減ってしまいましたが、子どもたちは楽しんで参加してくれていました。 7月9日 みんなで楽しくレッツ“ピンポン” 2回目の自主活はみんなで卓球をしました。初めてラケットを握る子もいましたが、友達や先生に教えてもらいながら楽しんでプレイしていました。最初はつまらなそうにしていた子も、段々とラリーも続くようになって卓球の面白さに気づいたようです。 翌日も遊びに来た子どもたちの中には「卓球をしたい」と言う子もいましたし、普段することのない遊びを体験できるのも自主活の魅力だと思います。 7月1... -
8月6日 子育てサロンとなかよしひろばの交流会
8月6日(木)に子育てサロンと、なかよしひろばの子どもたちが交流会を行いました。 《ふわふわ蒸しパンを作ろう》 まずは、材料を混ぜて、蒸しパンのタネを作ります。 ♪おいしくなーれ おうちの人に手伝ってもらいながら、自分の分の蒸しパンを作っていきます。 小学生たちも、一人で自分の分を作っていきました。 《共同作品「魚をつくろう!」》 タネを加熱している間に、製作活動を行いました。 子育てサロンのお友達は、色紙をちぎって、のりで貼りました。 とっても楽しそうに活動してくれました。 なかよしひろばのお友達は、織紙(しょくし)に挑戦です! 作っている姿はとても真剣でした。 完成したものは、模造紙の海に自由に貼り付けました。 個性が輝く作品がたく... -
ほっと事業
7月からいよいよほっと事業が始まりました。楽器演奏やフリーピンポンなど皆さん久しぶりの事業に元気いっぱいで取り組んでくれました。今年もほっと事業をよろしくお願いします。